自動車セキュリティ基礎研修
法規・プロセスからセキュリティ技術まで幅広く基礎知識を学ぶ研修
概要
本トレーニングは、自動車セキュリティに必要となる法規・プロセスからセキュリティ技術まで基礎的な知識を習得するための研修です。
想定するトレーニングの対象者
- 完成車メーカの情報セキュリティ部門や開発部門の1~2年目の方
- サプライヤの情報セキュリティ部門や製品開発部門の1~2年目の方
- 完成車メーカやサプライヤの情報セキュリティ部門や開発部門以外の方
など
トレーニング内容
以下の内容を座学を通して必要な知識を習得します。
- 自動車セキュリティ概要
- UN-R155概要
- 国内外の法規動向
- ISO/SAE21434概要
- リスクアセスメント概要
- セキュリティテスト概要
- 継続的な運用・監視
- 自動車のネットワーク構成
- ECUの構成
- 自動車の脅威・インシデント事例
- 自動車のサイバーセキュリティ対策
開催要領
会場 | オンライン |
---|---|
最小催行人数 | 30名 ※最少催行人数未満の場合は個別相談 ※現在個人でのお申し込みはお受けしておりません |
期間 | 1日間(標準的な時間10:00~16:00) |