ndias
  • NDIASの強み
  • サービス
    自動車セキュリティコンサルティング
    • セキュリティ仕様策定・分析
    • 市場・将来動向調査
    • 車両・車載ECU脅威分析
    • PSIRT運用構築コンサルティング
    • 車載器向けセキュリティ技術要件集の活用サービス
    • ログ・監視設計支援
    • 中国自動車関連サイバーセキュリティ標準規格対応支援
    • PSIRT業務支援
      • 自動車脅威・脆弱性動向情報配信
      • 特定脆弱性情報配信
      • IoT脅威・脆弱性動向情報配信
    自動車セキュリティ評価
    • 車載ECUセキュリティ評価
    • コネクテッドサービスセキュリティ評価
    自動車セキュリティ教育・訓練
    • 自動車セキュリティ基礎研修
    • 自動車セキュリティ中級研修
    • プライバシー対応教育
    • PSIRT教育・訓練
    • ISO/SAE 21434概論研修
    • 攻撃・防御技術研修 ~スタックBOF~
    • 攻撃・防御技術研修 ~ソフトウェアファジング概論~
    • 攻撃・防御技術研修 ~カーネルエクスプロイト~
  • ニュース
  • 企業情報
  • 採用情報
  • お問合せ
  • English

ニュース

NDIASの最新情報

2025.05.13

NDIAS所属セキュリティコンサルタントの清水が「セキュリティ・キャンプ2025全国大会」に講師として参加します

2025.05.08

NDIAS、IoT 脅威・脆弱性動向 情報配信を提供開始

2025.03.26

弊社セキュリティコンサルタントの上松が「ITロードマップ 2025年版」に寄稿しました

2025.01.28

マイナビ「TECH+(テックプラス)」に、当社の紹介記事が掲載されました

2025.01.27

弊社セキュリティコンサルタントの岡島がNRIセキュアブログに寄稿しました

2025.01.23

第10回 オートモーティブ・ソフトウェア・フロンティア 2025 オンライン~SDV時代のソフトウェア開発とモビリティ社会のこれからを探る~ にて弊社社員が講演

2025.01.23

弊社セキュリティコンサルタントの手柴がNRIセキュアブログに寄稿しました

2025.01.14

NDIAS、中国自動車関連サイバーセキュリティ標準規格への対応支援サービスを提供開始

2024.09.19

NRIセキュアグループの3社、「製造業セキュリティカンファレンス 2024」を2024年10月に開催

2024.07.18

NDIAS、車両関連サービスに対するログ・監視の設計を支援する「ログ・監視設計支援サービス」を提供開始

2024.06.25

NDIASの車載ECUセキュリティ評価サービスが『情報セキュリティサービス基準適合サービスリスト』に登録されました

2024.06.18

NDIAS、自動車に関連する脅威・脆弱性情報およびセキュリティ法規制の分析レポート​「NDIAS AUTOMOTIVE CYBERSECURITY REPORT 2024」を2024年6月に提供

2024.06.17

NDIAS、自動車セキュリティ研修サービスの2コースを一般向けオープン形式で2024年9月に開講

2024.05.27

NDIAS、サイバーセキュリティセミナー「PSIRTステップアップセミナー~より効果的なPSIRT運用に向けた活動~」を2024年6月に開催

2024.04.22

NDIAS、世界各国のセキュリティ法規に対応するための「車載器向けセキュリティ技術要件集の活用サービス」を提供開始

2024.04.17

NDIAS、自動車サイバーセキュリティセミナー「2025年以降で求められるセキュリティ対応と今後の展望」を2024年5月に開催

2024.03.12

新社長の就任について

2023.11.27

NDIAS、攻撃手法から学ぶ自動車セキュリティトレーニング紹介セミナーを12月に開催

2023.11.16

NDIAS、自動車セキュリティ研修サービスの2コースを一般向けオープン形式で2024年3月に開講

2023.10.24

一般財団法人日本自動車研究所(JARI)と弊社社員の対談記事がNRIセキュアブログに掲載されました

2023.09.29

Linuxカーネルへの攻撃テクニックに特化した上級トレーニング・サービスを提供開始

2023.09.25

暗号・通信プロトコルなどの特定の新規公知脆弱性情報配信サービスを提供開始

2023.09.06

NDIAS、自動車セキュリティの基本的な知識を習得できる研修サービスを提供開始

2023.07.03

イーソルトリニティ株式会社が開催する脆弱性検証をテーマとしたウェビナーにて弊社社員が講演

2023.06.08

NDIAS、自動車セキュリティ ハンズオントレーニング・サービスを、一般向けオープン形式で7月に開講

2023.04.03

イーソルトリニティ株式会社が開催するTARAをテーマとしたウェビナーにて弊社社員が講演

2023.01.17

NDIAS、「オートモーティブ ワールド ~クルマの先端技術展~」に出展

2022.12.06

弊社上松の講演がMONOistの記事で紹介されました

2022.11.01

ITmediaが主催するセミナー「CASE時代の自動車セキュリティセミナー~モビリティ社会の変革に必要なセキュリティ対策とは~」にて弊社社員が講演

2022.10.24

イーソルトリニティ株式会社様が開催するウェビナーにて、弊社が提供するサイバーセキュリティサービスを紹介します

2022.10.19

NDIAS、『名古屋 オートモーティブ ワールド~クルマの先端技術展~』に出展

2022.09.12

NDIAS、サイバーセキュリティ監査支援のサービスを提供開始

2022.09.02

自動車のサイバーセキュリティ開発プロセスにおける脅威分析及びリスクアセスメントトレーニング・サービスを提供開始

2022.08.30

横浜国立大学先端科学高等研究院様が主催する『第7回 IoTセキュリティフォーラム 2022 オンライン』において弊社社員が講演

2022.08.08

弊社チーフリサーチャーの西俣がNRIセキュアブログに寄稿しました

2022.06.06

攻撃テクニックに特化した上級ハンズオントレーニング・サービスを提供開始

2021.11.16

イーソルトリニティ株式会社様が開催するウェビナーにて、弊社が提供するサイバーセキュリティ教育を紹介します

2021.04.19

NDIAS、自動車セキュリティのハンズオントレーニング・サービスを提供開始

2021.03.22

北米の自動車サイバーセキュリティ組織「AUTO-ISAC」のセッションで弊社社員が講演

2020.08.05

世界最大級のセキュリティカンファレンス「DEF CON 28」の「Car Hacking Village」内のセッションで弊社社員が講演

2020.04.22

弊社エンジニアが執筆した書籍「ハッカーの技術書 IoTソフトウェア無線の教科書」発売のお知らせ

2019.08.27

NDIAS、株式会社ティアフォーと車の安全な自動運転に向けた共同研究を開始

2019.06.05

NDIAS、イエラエセキュリティ社と自動車のサイバーセキュリティ分野における技術を共同開発

2018.12.03

株式会社NDIASを設立し、事業を開始しました。

2018.09.27

株式会社デンソーとNRIセキュアテクノロジーズ株式会社、自動車サイバーセキュリティ事業を行う合弁会社の設立に合意


  • 株式会社NDIAS
  • 〒108-0075
    東京都港区港南2-4-8
  • 03-5656-1913 info@ndias.jp

  • プライバシーポリシー
  • 個人情報保護方針

© NDIAS, Ltd. All Rights Reserved.